「霧立亭」様 ポストカード、名刺
そば処「霧立亭」さんの建物は元添牛内郵便局。
ほろみんのLINEスタンプを描いたそのあとくらいにSNS上で現役時代の郵便局の写真を拝見し、その時に「ほろみんがちょっと背伸びしながらポストにお手紙投函してたらカワイイよね~」と妄想してしまったことから生まれたアイテムです。
そば処「霧立亭」さんの建物は元添牛内郵便局。
ほろみんのLINEスタンプを描いたそのあとくらいにSNS上で現役時代の郵便局の写真を拝見し、その時に「ほろみんがちょっと背伸びしながらポストにお手紙投函してたらカワイイよね~」と妄想してしまったことから生まれたアイテムです。
幌加内町のイメージキャラクター「ほろみん」のLINEスタンプの第2弾は、「LINE絵文字」です。
トークの文中に使う絵文字としてはもちろん、スタンプのように単体でも使えるという優れものです!
名刺を作ろうかなとは思っていて、以前からずーっとあこがれのあった「箔押し」で作ってみることにしました。
幌加内町のイメージキャラクター「ほろみん」は、キャラクターが誕生してからかなりの年数が経っていますが、これまでLINEスタンプがありませんでした。
そういえばないな~とは思っていましたが、まさかお鉢が回ってくるとは想像だにしていませんでした。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で一躍脚光を浴びた妖怪「アマビエ」。(アマビエ - wikipedia)
「疫病退散にご利益があるというアマビエのちから」を借りるべく、コスプレをする朱鞠内湖のイトウをモチーフにステッカーを作りました。
幌加内町の遅い春の産卵期に見られる「婚姻色」のイトウの手ぬぐいを制作しました。
手ぬぐいは、幌加内町の道の駅「森と湖の里ほろかない」や、幌加内町観光協会、朱鞠内湖にある「レークハウスしゅまりない」などで販売しています。
手ぬぐいの収益の一部は、朱鞠内湖におけるイトウの保護活動に充てられています。
「朱鞠内湖のイトウさん」という名前でLINEスタンプを作成しました。
その後「朱鞠内湖のイトウさん2」も追加作成し、好評発売中です!
「朱鞠内湖のイトウさん」スタンプシリーズの収益はすべて朱鞠内湖淡水漁業協同組合へと支払われ、イトウの保護活動に充てられる寄付活動対象となっています。
朱鞠内湖のイトウをモチーフにしたフローティングキーホルダーを制作しました。